厳密さに拘る癖に用語の無責任な用法を好み、感覚の庭を耕している

BMSの隠れた名曲

はじめに

 発狂疲れのみなさんに,BMSの隠れた名曲を紹介したいと思います.雑談と独り言を交えながら.聴き疲れしない選曲を心がけたので,よかったら聴いてみてください.

t-soachさん

twitter.com

おすすめ楽曲

  • metrawalker (BOFU 2017)
  • asunaro flow (BOFU 2016)
  • Linescape (BOF 2012)
  • ヒノキスクエア (第9回自称無名BMS作家が物申す!)

 彼の得意ジャンルは,多分ジャズ,フュージョン,ハウス,たぶん.音屋ではないので適当なことを言っていたらごめんなさい.穏やかな曲調のなかに情熱が見え隠れしています.僕は,metrawalkerを聴いて彼の楽曲にハマりました.ドラムンベースとハウスを融合させた作風らしく,前半はドラムンベースを感じさせるブレイクビーツが目立ちますが,中盤で曲調が一転.僕はハウスというよりもフュージョンを感じたのですが,みなさんはどう感じるでしょうか.asunaro flowは,楽曲紹介の感想欄でも語られているようにファンク・フュージョンを感じさせるような楽曲で味わい深いです.Linescape,ゆったりした五拍子ジャズ.変拍子は自由律俳句,嘗てのプロレタリアートの庭.自由律と対抗するのは有季定型.僕は自由律俳句を詠いながら,有季定型に全実存を託すような人の句に憧憬の念を抱いています.

 秋の日を映して暗き鴉の目 大道寺将司

軽蔑してくれて構いません.さて,ヒノキスクエア,和風ハウスです.しっかりハウスをやっている,と思います.彼の楽曲は繰り返し聴いていたくなる御洒落なものばかりです.他にもいくつか楽曲をあげているようなので,良かったら探してみてください.

 

Linescape / t-soach

youtu.be

paraokaさん

twitter.com

おすすめ楽曲

  • Frozen Bond (club Stubborn BM98)
  • AcidAce-Alliance (unknown:2001)
  • summerghost (plugout4:2009)
  • REAL 210 (REAL Arrange from IIDX 5th)
  • WOW WOW 220 (Wow Wow 70's Arrange from IIDX 6th)
  • Astra walkthrough (Tone Sphere from RADIAL)

 彼の得意ジャンルはフュージョンプログレ.paraoka,と聞いて微笑んだあなたはきっと正しいです.聴き疲れしないとは一体…?今回は,彼の楽曲のなかでもあまり知られていなそうなものをピックアップしました.Frozen Bond,とても穏やかな一曲.ジャンルには"ballade"と書いてありますが,バラードってこんな感じなのでしょうか.普段聴かないジャンルなので判断できませんが,メロディラインが美しく,繰り返し聴きたくなってしまいます.この楽曲にはLive版というものがあり,こちらもおすすめです.AcidAce-Alliance,この楽曲以降,彼は現在のフュージョンプログレ路線で曲を作るようになったのではないかと思っています.疾走感を感じさせていながら,冷静さを欠かないピアノの音色に痺れます.summerghost,これはエレクトロニカでしょうか.敵の本拠地,月面基地で流れていてほしい一曲です.REAL 210弐寺の楽曲"REAL"のアレンジです.元の楽曲はドラムンベースですが,こちらはフュージョン風の一曲になっています.聴きごたえ抜群*1です.

 

Frozen Bond(Live) / paraoka

youtu.be

Frumsさん

twitter.com

  • Options (BOFU 2017)
  • Wavetapper (BOFU 2015)
  • highway hypnagogia (from works.9)
  • Q.E. (from soundcloud)

 彼の得意ジャンルは,Juke/Footworkと呼ばれる音楽だと思います,たぶん.彼の音楽は構造的だったり,なにかと抽象度が高いです.Juke/Foorworkって何ですか?と聞かれると,即答できるほどの知識はないので,ウェブで調べた結果を載せましょう.

  • 高速かつトリッキーなリズムと重低音が特徴的.
  • 音楽に合わせて足を動かす踊りが流行しているという背景がある.

最近の弐寺だと,Dirty AndroidUrban ConstellationsなんかがJuke/Footworkです.ジャンル名も"JAZZY FOOTWORK JUNGLE"ですからね.コンセプト的にDDRとは相性が良さそうなジャンルなので,最高難易度にこのジャンルが来てくれないかな,と期待しています.ジャンルの話は埒が明かないのでこのぐらいにして.

 

 Options,Juke/Footworkについて話したばかりだというのに,これはVaporwaveという別ジャンル.BMSにVaporwaveなんか無いだろうと思いながら検索していたら,見つけてしまいました.これは天才の所業です.彼の創る音楽を聴いていると,ポール・ルドルフのようなブルータリズム建築を思い浮かべる一方で,コープ・ヒンメルブラウのような脱構築主義建築を想起してしまいます.モダン,ポストモダン.相反する二つの建築様式を内包しているにも関わらず,一つの建築物として完成させているような….

f:id:hydroyourseason:20200509213856p:plain

Colonnade Condominiums [1980] Paul Rudolph

f:id:hydroyourseason:20200509214218p:plain

Musée des Confluences [2007] COOP HIMMELB(L)AU

 wavetapper,楽曲紹介にはマイクロハウスと書いてありましたが,感覚的にはクリックハウスに近いかもしれません.クリックハウスってどんな感じ…?弐寺で言えば,

  • Click Again (REMO-CON)
  • in motion (Ryu☆)

などがそれですが,音が津波のようにどっと押し寄せてくる感覚はミニマル的であるとも言えそうな気がします.

 

 wavetapperが押し寄せる波だとしたら,highway hypnagogiaは全身水に浸かりながら世界の音に耳を傾けている感じです.鳴り止まない重低音が後頭部に響き渡り,ハイハットの音や空気が漏れ出したかのような音が鳴るたび,鼓膜を叩かれる.それがとても心地よいのです.窒息するような心地良さ.

 

 Q.E.,これはところどころジャジーなメロディもあるけれどJuke/Footworkだと思います.聴いていると首が明後日の方向に捻じれていく箇所があります.首を絞められるような感覚.頭だけ眠ってしまって,足だけで踊ってる,そんな感覚.人は首を切られても踊れるのだろうか?

 

Options / Frums

www.youtube.com

ここまで付き合ってくれた方へ

 ありがとう.やっぱり,音楽はいいですよね.おすすめ,インストばかりになってしまいましたから,最後に一曲.音ゲーとは関係のない歌を,よかったら.

 

都会 / 大貫妙子

youtu.be

 

泡のように増え続け あてもない人の洪水

不思議な裏の世界  私はさよならする 

*1:beatmaniaIIDX16EMPRESS ORIGINALSOUNDTRACK CM