厳密さに拘る癖に用語の無責任な用法を好み、感覚の庭を耕している

休眠期間中の出来事と、IIDXDPのリハビリ計画について

 お久しぶりです。漂識ゆきです。春一番、春二番…強風の吹き荒れる十字路の中心で、傘を開いて旅立たせてみたくなる気持ちを必死に抑えつけて、季節の代わり目をマンホールの上で噛み締めています。最近は気温の変動も激しく、体調を崩す人も多いので、気をつけてお過ごしくださいね。

休眠期間中の出来事

スプラトゥーン3

 FPS や TPS 系のゲームは今まで遊んだことがなかったため、人並みになれるよう頑張っていました。スプラトゥーン3は4vs4の対戦ゲームで、ユーザの実力の指標としてエックスパワー(XP)というものが存在します。XPは低いところで500、高いところでは5000と計測されるような数値です。また、XPが計測されるようなルールは4つあります。インターネットの各所でXP2000程度あれば十分上手いと記載されていたので、各ルールでこの数値を目指すように頑張っていました。

XP2000

 一番意識したことは、意思疎通の難しい野良のユーザとの連携でした。他にも上達する上で意識したことは山ほどあるのですが、ここでは割愛させてください。

 また、スプラトゥーン3には対人要素の他にサーモンランという4人協力ゲームがあります。元々は対人よりもサーモンランに夢中になっていました。協力して敵を倒しつつ、課されたノルマを達成するゲームなのですが、セオリーを知らないとノルマの達成率が下がってしまうゲーム性のため、動画等でいっぱい勉強して遊んでいました。その結果、慣れないユーザが混ざってもカバーできる程度には上手くなりました。

サーモンラン

 サーモンランは誘ってくれたらカンストでも金ウロコ集めでも手伝います。人が足りないときなんかに声をかけてくれたら嬉しいな。

太鼓の達人

 昔から太鼓の達人に対して苦手意識があったのですが、Switch で発売されている『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』が値引き販売されていたので、好きな音楽を探しつつ、上達を目標にプレーしていました。プレー前の腕前は、おに★7の簡単な譜面がクリアできる程度でしたが、練習の継続によりおに★9の殆どの譜面とおに★10の一部の譜面がクリアできるようになりました。一番の成果はX-DAY2000。購入時から目標にしていた楽曲だったので、クリアしたときは流石に達成感で満たされました。

X-DAY2000

 出会えて良かった曲

  • 河童の皿はこんなにも
  • 恋幻想(Love Fantasy)
  • 風魔モジュール6768

 恋幻想は名曲です、絶対に聴いてください…。作曲は無果汁団というユニットが担当しています。普段は穏やかなテクノポップを提供してくれています。

www.youtube.com

テラリア

 マインクラフトの2D版のようなゲーム。以前 PSvita でほんの少しだけ遊んだことがあったのですが、今回改めてまともにプレーしました。初音ミクのオリジナル曲『植物園』が好きなこともあり、植物園をゲーム内に作っていました。

植物園

宝石のなる木

同じ構造の繰り返しは大好物です…。私と似た趣向の方は、ポール・ルドルフという建築家の名前で検索すると幸せになれるかもしれません。

Crawford Manor - Paul Rudolph

 植物園も、是非聴いてみてくださいね。

www.nicovideo.jp

Hotline Miami

 鬱屈した精神を暴力性で解消することはできないか確認するために、暴力性の高い本作をプレーしていました。結論から述べると、その場しのぎ程度の解消にしかなりませんでした。とはいえ、良質な経験を得られたとは思っています。本作品は、鈍器や銃器等で人間を殺戮するゲームとして有名で、私もその程度の印象しか抱いていませんでしたが、蓋を開けてみると陰謀論が背景に存在することが分かり、クリア後は作者が提示した陰謀論と現実を照らし合わせてみたりしていました。陰謀論がテーマのゲームは、プレー後心にわだかまりが残りますよね。そして気がつけば夢中になっている…。どこかのSF作家の名言で『人間が想像できることは、人間が必ず実現できる』なんて言葉がありますが、陰謀も後から現実化することもあるかもしれない…なんてね。

不完全性定理

 ゲーデル不完全性定理の証明を理解するために、前原昭二の数学基礎論入門を読んでいました。一人で記号論理の復習やイオタ記号(ある命題を満たす、唯一存在する対象式を表現するための記号)の使い方を確認していると、喜びで満たされると同時に、社会的生活を営む上では無価値な知識の集積行為に無意味さも感じてしまい、悲しみや無気力感に押し潰されたりしていました。大学生に戻りたい。今の私の脳では短期間に読み進めることができないようなので、数年かけて理解する方針でやっていこうと思っています。ゼミ形式で輪読するような数学勉強会があれば(不完全性定理以外のテーマであっても)駆けつけると思うので、ぜひ声をかけてくださいね。

DPのリハビリ計画

 ここからが本題。SPの場合は好きな曲(難易度上位曲)を遊んでいれば自然に元の実力まで戻せていましたが、DPの場合はそう上手く行かないと思っています。一度クリアできていた曲が、絶望的にクリアできない状況のため、ある程度計画を立ててやっていきたいです。取り急ぎ自分の現在の実力を確かめてみたところ、非公式難易度12.3あたりの譜面ですでにバテているようだったので、12.3の楽曲の再度易埋めを試しに実施しています。

曲目1

曲目2

現状

 現状の苦手属性は『着地・高速階段・高速片手乱打・中速密度譜面』…ってDPで必要な殆どでは…?基本的な認識力すらだいぶ衰えているので、上記のビンゴ以外の12.3も触っていく予定です。適当にDBRも回しながら…。意気込み過ぎて燃え尽きてもしょうがないので、今日はこんなところで。またね。